May
22
5/22 【初心者歓迎】プリザンターの基本が分かる勉強会 #21
「顧客管理」も「営業支援」も「プロジェクト管理」もこれひとつで。シンプルで使いやすい情報共有ツール。
Organizing : 内田 太志
Registration info |
はじめての方向けの勉強会 Free
FCFS
|
---|
Description
主催者からのメッセージ
はじめてプリザンターをご利用される方向けの勉強会です。
本勉強会では、プリザンターの基本機能や業務アプリ作成の流れを学ぶことができます。また、ハンズオン形式で業務アプリの作成方法を体験することができます。
プリザンターとは?
プリザンターは、国産オープンソースのWebデータベースです。案件管理、問合せ管理、資産管理などの業務アプリをプログラミングせずに開発することができます。また、API機能を活用すれば、基幹システム連携といった高度な仕組みも実現することもできます。
対象者
- 情報共有ツールに関心のある方。
- 業務改善や生産性の向上に関心のある方。
- 脱Excel、脱メールを目指したい方。
- プリザンターについて分からないところがある方。
開催概要
- 日時:2018/5/22(火) 15:00~17:30(14:30受け付け開始)
- 場所:東京都江東区木場 5-8-40 東京パークサイドビル7F
- 費用:無料
- 主催:株式会社インプリム
- 協賛:日本オフィス・システム株式会社
時間割
15:00~15:05 キックオフ
15:05~15:10 会場スポンサーのご紹介
15:10~15:40 プリザンターの概要説明
15:40~15:50 休憩
15:50~17:00 ハンズオン
17:00~17:30 事例紹介
①社内活用事例
②他システム連携
持ち物
当日はインターネット上のデモ環境を使用してハンズオンを行いますので、以下の持参をお願い致します。
※こちらの会場は無線LANがないため、必ずご持参をお願いいたします。
- パソコン
- モバイルルーター
- お名刺1枚(受付用) ※会場のセキュリティポリシーに則り参加者の方のお名前・会社名の確認をお願いしております。ご協力の程よろしくお願いいたします。
ご参考
インストール方法
プリザンターの使い方マニュアルはこちら。
クラウドサービス
3人まで無料で使えるクラウドサービスはこちら。
Facebookユーザーグループ
使い方のQ&Aや、こんな事に使ってみた!等、プリザンターに関する事ならなんでもお気軽に投稿してください。運営側は新機能やブログなどのネタを投稿してまいります。
https://www.facebook.com/groups/1813367695564138/